薪の含水率
2015.10.10
薪ストーブの含水率は、一般的に15%~20%弱くらいが良いとされています。
木材の含水率について、ちょこっと・・・木材用語書より
含水率
木材の水分量のこと。表し方には、乾量基準含水率と湿量基準含水率(水分)の2種類がある。
乾量基準含水率はドライベースともいわれ、木材に含まれる水の重量と全乾状態(水なし)の
木の重量割合を示す。製材工場等が用いる含水率はこちらを示すことが多い。
湿量基準含水率はウエットベースともいわれ、木材に含まれる水の重量と生木(湿った状態)の
重量割合。製紙用や燃料用チップは湿量基準を用いることが多い。
薪ストーブの薪も湿量基準を用います。
含水率を満たした乾燥薪を焚いて、寒い季節、暖かいストーブで過ごしてください。