年賀状
2015.11.22
印刷を依頼した年賀状が届きました
いよいよそんな?時期になりました
年賀状はいつごろから始まったのか・・・
調べてみました
明治4年(1871)新式郵便制度の実施により
郵便はがきが登場して普及したとのこと
昭和24年(1949)12月にお年玉はがきが初めて発売され大ヒット!!・・
若い世代は、筆やペンを使わずに
指先でポンポン・・・がほとんどでしょう
私たち還暦を過ぎた世代は、やはりポストに入った年賀状がうれしいです
今年も、表書きは
デジタル?ではなくアナログ?でいきます
我社の年賀状は、
キレイな字下手な字関係なく
みんなで筆ペンで書きましょう!!をモットーに
いよいよ寒さに向かう時期になりました
ご自愛ください!!