PAGE TOP

コノカについて

コノカの秘密

他のストーブ屋さんとドコが違うの?

日本暖炉ストーブ協会正会員の安全・安心な薪ストーブ専門店です。

薪ストーブKONOKAは、日本暖炉ストーブ協会から得ている最新の知識と技術力を持った自社専門スタッフがご提案から施工・アフターケアまで全てを一貫して行っています。
又、安全の確保、利便性、インテリア性を考え、安心した薪ストーブライフをご提案していますので、安全の確保が取れない場合にはお断りする場合もございます。

取り付け工事は誰がするの?

自社専門スタッフが責任を持って行います。

弊社では、高水準の知識と技術力を持った自社専門スタッフが責任を持って施工を行いますので、施工から施工後まで安心の保障付きです!

薪の調達はどうしたらいいの?

薪燃料調達の心配はいりません。

年間を通し、いつでも良質な広葉樹の薪を販売しております。又、弊社施工のお客様に限り、広葉樹薪を廉価販売していますし、スギ・ヒノキといった針葉樹の木材端材を無料提供しています。(端材は在庫状況により、ご提供出来ない場合もあります。)さらには、お得な薪割りイベントも開催しております。

コノカに頼むといいことあるの?

初回メンテナンスは無料サービスです。(弊社施工のお客様に限り)

メンテナンスは、専門スタッフがお客様立会いのもと、お客様でも出来るように説明しながら、行いますので安心です。
又、2回目以降のメンテナンスも、弊社施工のお客様に限り、特別価格で行っております。(部品交換には、部品代が別途掛かります。)
さらには、薪ストーブアクセサリー(ツールセットやマット・斧など)も通常よりお安くご提供致します。

困った時はどうすればいいの?

専門スタッフ直通ダイアルにて、いつでも対応可能!!

困った事や分からない事、又、万が一のトラブルが起きても、いつもで専門スタッフがすぐに対応させていただきます。

薪ストーブ コノカとは

薪ストーブ コノカの「コノカ」は「木香」と書きます。
「木香」の名前の由来は、材木屋内にある雑貨店「木香」(Since Nov 1999)と、その当時よりある店舗前の1本の木香薔薇から、皆様に木の香りを感じていただければと思い、付けた名前です。
薪ストーブを通して、皆様の暮らしに安らぎやゆとり、楽しさを提案していければと思っています。
about_img_01
木は大切な地球の財産です。
私たち薪ストーブ コノカは、森林を守り、人と自然との大切な関係を守っていきます。
青い海、緑豊かな森の地球のために、限りある資源を大切にして、再生可能な森林資源を大切に使っていきたいと思います。
about_img_02

コノカの理念とお約束

太古より、火の暖かさで人は癒され温もりを与えられてきました。
今、長い歴史を持つ薪ストーブの暖かさと燃える炎は、地球に優しさを、そして人の心に温もりを与え、絆を深める新たな家族になることでしょう。

薪ストーブ コノカは、火を扱う物として、お客様に「安心と安全」を提供していきたいと思います。
薪ストーブ コノカは、木を扱う者として、再生可能な森林資源を守っていきたいと思います。

ショールームのご案内

about_img_03

薪ストーブ KONOKA
薪ストーブ展示ショールーム
(日本暖炉ストーブ協会正会員)

【住所】
〒915-0803福井県越前市平出2-1-23
TEL:0778(24)5888 / FAX:0778(24)5025

【営業時間】
10:00~17:00

【店休日】
第2/第4土曜日

【施工エリア】
福井県全域(福井市・鯖江市・越前市・あわら市・坂井市・大野市・勝山市・敦賀市)・北陸 石川県・富山 近隣県 岐阜県・滋賀県 等々

会社概要

商号薪ストーブ KONOKA
(丸福木材株式会社 薪ストーブ販売部)
運営会社丸福木材株式会社
創立年月日昭和44年2月(個人営業)
設立年月日平成5年2月(法人に組織変更)
資本金2,000万円
代表者代表取締役 佐々木一高
所在地〒915-0803 福井県越前市平出2-1-23
所在地〒915-0803 福井県越前市平出2-1-23
電話番号0778(24)5888
FAX0778(24)5025
事業内容薪ストーブの販売
原木及び半製品を県内外に卸販売
建材及び建具材の卸販売
建設会社、工務店に木材納入
製材工場
建築請負事業