PAGE TOP

冬至冬中冬始め

2015.12.19

22日は、冬至

冬至冬中冬始め

冬至は、暦の上では冬の真ん中にあたるが、実際の冬の寒さは冬至以後に始まるものだということわざです

いろいろなことわざがありますが、

冬のことわざですと、よく知られているのが   冬来たりなば、春遠からじ

ことわざのおこりを調べてみました

ことわざのおこりは戦場用語にあるそうです

戦場のように忙しい場所では、豊富な内容を短いことばで表現し、

相手にその意思を十分、正確に伝えることがたいへん重要だからだとか

現在あることわざは、徳川時代から言われ始めたそうです

春夏秋冬や生活に密着したことわざなど、先人は、よく表現していると思うことがしばしばあります

日野山も白く色付き始めました、いよいよ本格的な寒さに入ってきたのでしょう

風邪は万病のもと 気を付けて年の瀬を元気に過ごしましょう!!P1100863